ネットビジネスで年収8ケタを突破している私が、情報商材やネットビジネスの相談を承ることは、それほど不条理な事ではないと思います。
確かに、上には上がいます。
知り合いの社長(輸入転売ビジネスで稼いでいます)は、齢20代半ばの若さで、ネットビジネスで優に月収200万円稼いでいます。
彼らと比較するとまだまだ中途半端な私です。
それで良ければ、相談に対応させていただきたい所存です。
最近とみに多い質問に回答します。
それは、
こういった質問です。
先月だけでも3名様から受けた質問です。
まとめてアドバイスを致します。
(ここでは、前者商材をa、後者商材をbと略します。敬称も省略します。)
私はa参加者と直に会合したことがあるので、内情は把握しています。
従いまして、有益なアドバイスをすることができると自負します。
どちらが良いかというと、それはb。
点数をつけるなら、bは99点、aは75点。
(99点とした理由は、100点の点数をつけられるビジネスは存在しないと思っているから。)
なぜbが良いのか?
私がネットビジネスで成功するきっかけを作ってくださった大恩あるお方だからです。
それに、bは、10人中10人が成功できます。
それほど考えつくされたビジネスですし、何より、親身になって応対してくださります。
一方、aは、10人中7人しか成功できないと思います。
確かに割合は悪くはないでしょう。
しかも、対面でネットビジネスを指導するやり方を編み出したaは、先駆者として尊敬することができます。
bは、明らかにaを真似した形跡があります。
言葉は悪いですが、パクリなんです。
調べてみたところ、aで成功した人は大勢いるようです。
これほど賞賛されているaを、あえて75点とした理由は、
裁判をおこされてケチがついたから。https://seikatublog.com/?p=220
なるほど、稼げることは稼げる。しかし、裁判まで起こされている。
aの検討者は、これらの事実に対して、どう折り合いをつけるか、どう整理をつけるか。
どちらにせよ、自己責任でお願いいたします。
本稿が、皆様の判断の一助になることを祈って、締めくくりたいと思います。
情報商材やネットビジネスの相談を無料で承りますのでお気軽に相談下さいませ。
最近のコメント