富山黒部 とちの湯のアクセスと注意点

富山県の黒部宇奈月温泉の「とちの湯」に行ってみたい人に向けてアドバイスと注意点です。

まず、宇奈月温泉街についてです。

宇奈月温泉街はかなり寂れています!

平日だったからかもしれませんが、ほとんど人は歩いていませんでした!

見るべき施設やスポットはほとんどありません!

お土産屋さんやお食事屋さんもほとんどありません!。

なので、宇奈月温泉で遊ぶなら、トロッコ列車と、その先にある渓谷でのハイキングに時間を多く配分することをお勧めします。 

ただ、宇奈月温泉にはとちの湯という秘湯がありまして、これはおすすめです。

とちの湯のサイトはこちらhttp://www.kurobe-unazuki.jp/?p=744です。
住所は、黒部市宇奈月温泉字大尾6215
電話番号は、0765-62-1122

サイトにも書いているように、冬は営業していませんので注意してください。

あともう一つ注意点がありまして、アクセスがめちゃくちゃ不便です!

まず、とちの湯の最寄駅は宇奈月駅になります。

確かに、北陸新幹線が開通したので、宇奈月温泉までのアクセスは便利になりました。

しかし、宇奈月温泉からとちの湯までのアクセスが不便なんです!

一番便利なのはもちろんマイカーです。

マイカーだと、宇奈月温泉からとちの湯まで5分ぐらいです。

マイカーが無かったら、EMU(電気自動車)が便利です。

これは温泉街を周遊するバスで、とちの湯まで10分ほどで連れて行ってくれます。

手を挙げたら止まってくれて、無料で乗ることができます。

しかし欠点がありまして、数時間に1本しか走っていません!

逃してしまったら、どこかで時間をつぶす必要があります。

運航スケジュールは、でんき宇奈月プロジェクトのHPから確認することができますので、事前にチェックしておきましょう。
http://www.denki-unazuki.net/

とちの湯は、閉館時間が17時と、とても早いです。

EMUでとちの湯まで行っても、帰りは歩きということにもなりかねませんので、

とちの湯へ行きたいなら午前に行くことをおすすめします。

ちなみに、宇奈月温泉駅からとちの湯まで、徒歩で1時間もかかっちゃいます(笑)

入浴して疲れているのに1時間も歩くのは辛いですよ!

しかも山なので、アップダウンがとても激しいです!

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら、宇奈月温泉街の地図。

 

電動アシスト自転車のレンタルもあるようなので、わざわざ徒歩で出かける必要はないと思います。

荷物は駅にあるコインロッカーに預けましょう。

私が宇奈月まで行ったのは9月の平日でしたが、コインロッカーはガラガラでしたので、心配はいらないと思います。

オンシーズンだとどうかわかりませんが。

3 2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見てのとおり、ロッカーはガラガラ!

スーツケースも入ります。

香港風俗 ベニスサウナ風呂とピンポンマンションの感想

私を5000万円の男にまで引き立ててくれた先生と、

その兄弟弟子のあっくんさんと、

交流会がてら、香港&マカオにまで行ってきました♪

先生のアドバイスをもとに、HSBCで口座開設もして、とても充実した旅行でした。

投資で成功したい人や海外口座に興味がある方はぜひ私たちと頑張ってみませんか?

今回は、香港最大の繁華街「尖沙咀」にある「ベニスサウナ」というマッサージに行ってきたのでその感想です。

まず、場所はこちらです。

ちょっと入り組んだところにありますが、ギラギラしたネオンが光っているので誤って通り過ぎるということはなさそうです。

ご飯屋さんも近くにたくさんありますし、サウナ内では歯ブラシも用意されていますので、ご飯を食べた後にマッサージを受けることもできます。

ベニスサウナは日本語がカタコトですが通用しますので、英語力に自信が無い方でも大丈夫です。

料金もリーズナブルです。

普通のマッサージでしたら500HKD,手コキだったら700HKD,本番ありだったら950HKDぐらいだったと思います。

当時、1HKD=13.5円ほどでしたので、13000円ほどで本番行為ができるわけです。

ただ、女の子のレベルはあまり高くないです。

私についた女の子はチャイニーズ系で、たぶん40歳近くの、お腹が出たおばさんでした。

フィニッシュできなかったのでスタッフに言うと、他の女の子を見せてもらうことができました。

が、他の女の子もビミョーな女の子ばかり。

接客は良いです。

マッサージも上手です。

スタッフも親切。

でも、ルックスにこだわる人も、行かない方が良いかもしれません。

というより、ベニスサウナの近くに、ピンポンマンションがたくさんありますからね。

有名なのは、

香港大廈B座

發利大廈

です。

ベニスサウナから徒歩5分圏内です。

実際、ルックスレベルだけでいうなら、ピンポンマンションの方が圧倒的に高かったです。

しかしピンポンマンションは、夜も暮れてくると半数以上は Please wait状態になってしまっています。

15時には営業開始しますので、早く行った方がお得です。

でも、風俗遊びをするなら、香港よりもマカオの方が圧倒的に良いです。

特におすすめは18サウナですね。

特に白人と遊びたいなら18サウナしかありません。

ピンポンマンションは、白人はほとんどいませんでした。

香港大廈B座、發利大廈に、それぞれ1か2人ぐらい。

しかし18サウナだったら、5人ぐらい。

ハリウッド女優かと思うほどハイレベルでした。

日本円を香港ドルに格安で両替できる方法!

私を5000万円の男にまで引き立ててくれた先生と、

その兄弟弟子のあっくんさんと、

交流会がてら、香港&マカオにまで行ってきました♪

先生のアドバイスをもとに、HSBCで口座開設もして、とても充実した旅行でした。

投資で成功したい人や海外口座に興味がある方はぜひ私たちと頑張ってみませんか?

今回は、日本円を香港ドルに格安で両替する方法をご紹介します。

まず、2016年9月某日のレートからご紹介します。

・成田空港内千葉銀行 15.55
・香港国際空港 13.70
・重慶大厦 13.60~13.70
・マカオのカジノ13.65 手数料400円
インターバンク  13.28

上から順に解説します。

まず、最もレートが不利なのは成田空港内の千葉銀行です。

外国での両替に不安がある日本人や老人相手に殿様商売をしているみたいでした。

香港ドル以外でもそうですが、両替を成田空港ですることはお勧めできませんね。

香港国際空港でならレートは10%以上改善します。

英語ができずとも、万券さえ渡せば勝手に両替してくれますしね。

成田空港での外貨両替はとてもおすすめできません。

続いて、重慶大厦での両替の注意事項です。

格安で両替できることで有名な重慶大厦ですが、悪質な業者がとても多いみたいです。

よくわからない手数料をとってくる業者も多い。

抗議しても英語がわからないので難しい。

ガタイの良い黒人が多いので抗議しづらい。

というように、旅慣れている人以外は利用しない方が賢明だと思います。

それに重慶大厦内はとても汚いし、インド人や黒人が多いので、女性一人では入りにくいと思います。

男性の私でも入りづらかったほどです。

意外に穴場なのが、マカオのカジノ内での両替です。

レートは重慶大厦並みに良いです。

ただ、1回の両替につき、400円ほど手数料らしきものがひかれていましたので、両替するなら一気にやった方がいいです。

マカオの空港からカジノまでは無料の送迎バスがでていますし、カジノ内はとても綺麗で、安全です。

マカオに行く予定が無い人や、日本国内で両替しておきたい人は、私が調べた範囲内では、インターバンクという業者が抜群に好レートでした。

ただ、私は利用したことがないので詳細はわかりません。

利用感想ぜひお聞かせください。

香港&マカオ旅行に行ってきた感想♪

私を5000万円の男にまで引き立ててくれた先生と、

その兄弟弟子のあっくんさんと、

交流会がてら、香港&マカオにまで行ってきました♪

先生のアドバイスをもとに、HSBCで口座開設もして、とても充実した旅行でした。

投資で成功したい人や海外口座に興味がある方はぜひ私たちと頑張ってみませんか?

今回は香港の豆知識をご紹介しますので何かのお役に立ててみて下さいね。

・人口密度が非常に高いので、不動産価格がとても高い。
・少し離れた郊外の2LDKマンションの物件ですら7000万円もするそうです。
・香港の大卒新入社員の平均月収は約20万円。返済が終わったころは55歳ごろ。
・香港では、ベランダがついているマンションは高級マンションです。
・香港の地元民は免税店にはいきません。そもそも消費税が無いから。免税店は外国人向けです。
・香港で最も高いビルはICCタワー。なんと118階!
・香港人は風水を信じています。7や8はラッキーナンバー。なので、ICCタワーも118階。
・8がついている車のナンバープレートは、車より高値で取引されています。20億円の値がついたプレートもあるんだとか。
・風水では、4はアンラッキーな数字です。なので、4階や14階のビルはありません。
・日本は歩行者優先ですが香港では車優先です。渡っていてもどんどん突っ込んでくるので事故に気をつけましょう!
・香港では、車・・ガソリン・たばこが3大税金です。日本で300万円の車を香港に輸入すると600万円になってしまいます。
・香港のガソリン代は日本の2倍です。日本でリッター120円のガソリン代も、香港では240円!
・このように、香港では車を持っている人はお金持ちです。
・渋滞がとても多いので、地下鉄の方がとても楽ちんです。観光の予定がある人は、タクシーやバスよりも地下鉄を利用しましょう。
・香港人は意外とスリムです。その理由は、お茶。お茶は油を流してくれるようです。日本のお茶はあまり油を流してくれないようです。
・香港ではパチンコはありません。香港人が好きなのは、男は競馬、女は麻雀。
・香港の屋台は怪しい食材が多いです。髪の毛で作っている醤油とか。食事をするならきちんとしたところでとりましょう。
・香港は地震が無いので、高層ビルがとても多いです。

・ドミンゴ広場の石畳は、大航海時代の海の波をイメージしています。

p1060087

 

 

 

 

 

 

 

 
・マカオは450年もポルトガルの植民地だったので、今でも面影が残っています。
ただ、路地裏に入るともうアジアの街並みです。
・香港は世界遺産はありませんがマカオは皇居の2倍分しか面積がないのに世界遺産だらけです。
その理由は、東洋と西洋が混ざり合っている世界的に珍しい地域だからだそうです。
例えばセント・ポール大聖堂のマリア像の周りには菊の彫刻が彫られています。

p1060073

菊は、日本人にとてもなじみが深いですよね。
何故菊が彫られているかというと、大聖堂建設は、隠れキリシタンの日本人も加わったからです。
そのお隣ぐらいに、獅子の彫刻もくっついています。中国では、獅子は成功の証なんです。

p106007
日本では「シーサー」として馴染みが深いですよね。ちなみに、西洋の教会では獅子は使いません。
このように、東洋と西洋が混ざり合っているのがマカオなんですね。
・マカオに来たらぜひガロ(鶏)の置物を買ってください。
ポルトガルでは、屋根に鶏をつける習慣があります。
幸福が訪れるという言い伝えがあるのだそうです。
マカオで最も人気のあるおみやげが、幸福のガロなんです。

amazonギフト券を安全に現金化する方法

アマゾンでゲーム機を購入しヤフオクで販売して現金化するという方法を、

アマゾンギフト券現金化のお得な裏技?

にてご紹介しましたが、もっと効率の良い方法を発見しました。

ただ、あまり多くの人に知られてしまうと成り立たなくなってしまう方法なので

申し訳ありませんが情報料として1000円だけ頂きたいと思います。

私が発見した「amazonギフト券を安全に現金化する方法」のメリットは、

・業者を通しません。自分一人で完結できる方法です。 

・この先もずっと使える方法です 

・1日か2日の数日で現金化することができます。 

・ネットで完結しますので外出の必要もありません。 

・日本全国どなたでもできる方法です。 

・ロス率は約5%ぐらいです。 
つまり、1万円分のamazonギフト券を持っていれば、9500円ぐらいを現金化することができます。

知りたい方は

こちらよりご相談ください。

石川県金沢 ゆめのゆ 宿泊感想

出張のため金沢で一泊しました。

訪日ブームのおかげでどこもホテルが満室だし、宿泊料も高い。

最近ちょっとお金を使い過ぎたこともあって安めのホテルを探してみて、

目にとまったのが、石川県金沢死にあるゆめのゆhttp://www.yumenoyu.net/kanazawa/index.html

今日はゆめのゆの感想を記事に致します。

まず、温泉設備はしっかり整っています。

露天風呂やラジウム温泉など数種類あり、温泉が好きな人も満足することができます。

施設も地方の汚い古めかしいホテルのようではなく、近代的でとても綺麗でした。

ゆめのゆというのは地元民にとても有名なようで、平日なのに客がとてもいっぱいで活気を呈していました。

ただ残念な部分があって、食事が粗末なこと。

値段の割には割高で、周りに飲食店が無いことを逆手に取った殿様商売のように感じました。

朝食なんて、850円もとられましたよ(笑)

それでいてそれほどおいしくないという…。

食事は別のところでとることをおすすめします。

ゆめのゆでは宿泊もすることができますが、

エコノミークラスだと天井がつつぬけの作りなので、いびきが聞こえ、眠れない可能性があります。

耳栓必須です。

その代わり、3900円と激安!

エコノミークラスでもとても清潔で、いびきが気になること以外は全然問題ありませんでした。

こんな作りです。

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

 

 

アクセスについてですが、金沢駅より無料の送迎バスがあり、10分ほどです。

繁華街ではありませんので、夜はとてもさみしいです。

周りは何もありません(笑)

総合的に、とても満足できたホテルでした。

また機会があれば利用しようと思っています。

天然温泉・健康ランド 金沢ゆめのゆ
石川県金沢市藤江南3-26
TEL: 076-204-2626
http://www.yumenoyu.net/kanazawa/index.html

島原半島、雲仙での車中泊おすすめスポット

今日は、島原半島や雲仙スポットでの車中泊のおすすめスポットをご紹介します。

おすすめは、道の駅水なし本陣です。

mizu

 

 

 

 

 

 

 

859-1504 長崎県南島原市深江町丁6077
TEL:0957-72-7222
FAX:0957-72-7221
http://mizunashi-honjin.co.jp/

何故おすすめかというと、

コンビニが近くにたくさんあること、
夜は車が少ないこと、
駐車場が道路から離れたところにあるので静かなところ

たくさんあるのですが、一番のポイントは、雲仙地獄温泉まで車でわずか30分というところです。

雲仙地獄温泉でひとっぷろ浴びて、そのまま車中泊できちゃうんですね。

onsen

 

 

 

 

 

 

 

お薦めは、濁り湯がとても有名な、雲仙小地獄温泉 青雲荘
http://www.seiunso.jp/hotsprings

水なし本陣は観光スポットとしてもおすすめです。

・大火砕流体験館
・火山学習館
・被災した家屋

hisai hisai1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史の勉強もできちゃうんですね。

もう一つ、おすすめの宿泊スポットがあります。

雲仙地獄温泉から車でわずか10kmのところに、国立公園諏訪の池というのがあります。

諏訪の池も車中泊スポットといえば車中泊スポットです。

su su1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山の中なので車はほとんどないしとても静か。

駐車場も広く、人はほとんどいません。

こんな風に、バス釣りだってできちゃいます。(左下)

su2

 

 

 

 

 

 

 

でも周りにコンビニはありませんし、夜は真っ暗なので何もすることがありません。

せっかくなので、10分ぐらい車を走らせて、

休暇村雲仙
〒854-0501 長崎県雲仙市小浜町諏訪の池
0957-74-9131
0957-74-9016
http://www.qkamura.or.jp/unzen/

というホテルに行くことをおすすめします。

素泊まりプランなら、3300円で宿泊できます。

このハイスペックでこの値段は、正直お得です!

kyuukamura

kyuukamura1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

島原半島や雲仙スポットは観光資源が豊富で、

かなり頑張って、一日で回り切れるかどうか、です。

事前によく計画をたてておきましょう!

 

 

 

 

 

そば処港屋の行列の凄さが良く分かる画像

島耕作も通っていることで有名なそば処港屋。

有名店だけあって行列がものすごい!

1

 

 

 

 

 

 

真正面の白い建物が港屋です!

2

 

 

 

 

 

建物も奥まで行列ができています!

3

 

 

 

 

 

 

混むと聞いたので少し早目に並びにいってこれですよ。(平日の11:15)

少なく見積もって50人は並んでいましたね。

自分はギブアップしましたが、時間がある方はぜひ挑戦してみてくださいね。

そば処港屋
東京都港区西新橋3-1-10
03-5777-6921

沖縄県 海の駅 あやはし館 での車中泊

沖縄県に旅行に行ったときに、海の駅で1日だけレンタルした車で車中泊をした経験があります、そのときのことを話します。
大学最後の卒業旅行として、友人と沖縄へ4泊ほどで旅行にでかけました。空港からレンタルした車で観光以外にもスキューバダイビングを目的に沖縄を回ろうと考えていたんですが、着いたその日から、悪天候で、また、不幸にも台風が近づいているとのことでした。次の日には、台風が最も接近するということだったのでおとなしくしておくことにし、博物館や水族館に行き観光を楽しむことにしました。沖縄の台風は本島の台風とは比較できないほど激しく、宿泊していた民宿では窓が割れるんじゃないかとハラハラしました。民宿の主人はいつもこんな感じだよと平気でしたが、宿泊していた外国の方が窓を叩き付けるような風が当たる度に、『オーマイガー』を大きな声で連呼していたので安心して夜は眠れませんでした。台風が通り過ぎた3日目は前日の雨が嘘のように、雲1つなく、すっきりと晴れていました。
民宿は2日目までしか予約していなかったので、荷物をまとめ、早速、南の方にある『照間ビーチ』にいきました。アメリカの駐屯地も近かったせいか、海外の人の姿も多く、青い海とコラボして、ハワイにでも来たのかと勘違いしました。海を楽しみ、地元の人が経営する食堂で沖縄料理も、満足気に見晴らしのいい公園で休憩していると海の向こうに離島が見え、そこに続く長い橋のようなものが見えました。すでに夕方前となっていましたが、日に照らされた島に続く、海中道路がとても魅力的で行ってみようということになりました。テレビのCMで見たことあるような真っ青な海の間をまっすぐ道路が平安座島まで通っていて、そこを車で走って、改めて南の楽園に来たことを実感しました。その海道の中心辺りにある船の形をした建物が『海の駅 あやはし館』でした。駐車場はかなり広く夏のピーク時でも一杯になることはありえないんじゃないかと思えよるような大きさで、無料で駐車することができました。レストランや24時間使用できるトイレ、また2階には『海の文化資料館』があり、ちょっとした観光にもなります。『あやはし』というのは美しい橋という意味ってこともそこで知りました。また、この道の駅の特徴は海の真ん中にあるだけでなく、シャワー室もあるということです。7月で、すでに日中の気温は30°以上、海で泳いだものの既に体中汗ビショビショになっていたのでシャワーをすぐさま利用させて頂きました。また、この地域出身である歌手のHYの限定グッズが販売されているのも1つの特徴だと思います。
私たちがこの駅で車中泊をしようと考えたのは施設の良さだけでなく、他にも車中泊しようとしている人は結構いて、平安座島でスキューバダイビングを朝一からしに行く人も中にいたとうこともありました。早速、自分たちも電話でスキューバダイビングを予約し、その夜は海を眺めながら、売店で購入した沖縄限定のお弁当とスーパーで買っていた缶ビールで晩飯を楽しみました。車中泊をしていた他の人たちとも仲良くなり、酒を交わしながら、楽しく食事を頂くことができました。沖縄の海は本島の海とは少し違い、波の音が静かで潮臭さもなく、海風も暖かいので窓を全開にして、その夜は気持ちよく睡眠することができました。他に車中泊している人に聞きましたが、沖縄の道の駅や駐車場で車中泊をしたときは、地元の若者が夜遅くまでたむろっているため、騒がしさと何かされないか、不安で寝れなかったようです。その分、この海の駅は観光客や海のスポーツを次の日にすることを目的とした車中泊者が多いので安心して寝ることができるということでした。
翌日も朝からいい天気で、きれいなブルーの海が朝の眠気を一気に吹き飛ばしてくれました。こんな海でスキューバダイビングができるんだと胸を膨らませながら道の駅『あやはし館』を後にしました。
海の駅 あやはし館(http://ayahashi.jp/)

兵庫県 道の駅 但馬楽座での車中泊 の感想

友人の結婚式に招待され、神戸港近くのホテルに行ったついでにそのまま、親戚のいる広島を目指して車を走らせました。その際に車中泊をしたパーキングエリアが『三木サービスエリア』でした。
結婚式会場となった神戸港近くのホテルを出たのは14時ごろ、出席者の方から六甲山の超えた内陸側の三田市に関西で話題の大規模アウトレットができたということを聞き、子どもが生まれたばかりの親戚にお祝いでも買いに行こうと思い、そこへ向かいました。その日は天気もよく、六甲山を超えるのにトンネルを使えばすぐだったが、山を走りたい気持ちになり、くねくねとした坂道を登り始めました。週末だったこともあり、六甲山牧場や展望台、植物森林公園などを目当てに多くの人が山頂近くにおり、駐車場もすべて満杯のようでした。車を停めることなくドライブを楽しもうとそのまま通り過ぎたか、あまりのくねくね道に少し車酔いしそうでした。後部座席に人が乗っていると確実に酔っただろうなと思いますし、結構狭い、急な道を走る上にオートバイや地元の車はかなりのスピードで追い越そうとしてくるんでかなり気づかれしました。山道のドライブが苦手な方は、六甲山を車で登るのはあまりお勧めしないです。
そんなこんなで30分以上山道を走り、やっと山を越えました。関西でとても有名な温泉地である有馬を超え、アウトレットについたのは17時前でした。イオンモールと併設してることもあり、予想以上に駐車場も広くいくつもありましたが、帰る人と今から入る人で駐車場はかなりごった返していました。5分ほど列にならび、駐車場に入ることができましたが、既にかなり疲れがたまっていました。アウトレットもかなり広く、目当てに子供服のお店にたどり着くのに15分ぐらいかかってしまいました。アウトレットとイオン合わせるとディズニーランドぐらいあるんじゃないかなと思うぐらい広くて、子ども向けのゲームセンターや眼科や内科などが固まるメディカルエリアから、ブランド品のエリアまで1日中ショッピングを楽しめるこんな大きなアウトレットが田園風景の真ん中にあるので驚きました。駐車場には大阪や神戸からの車以外に、四国や他の関西地域のナンバーまで色々ありました。買い物をし後、お腹がかなり空いたのでフードコートでラーメンをいただきました。神戸牛をつかったステーキやイタリアンなど、かなり質の高いフードコードでしたが、やはり土日はかなり混んでいて、ラーメン一杯頂くだけで30分以上かかりました。疲れでぐったりしながら、駐車場まで戻り、19時過ぎにはアウトレットを後にしました。
疲れも溜まり、眠気もでてきたので温泉に入ってからその日の車中泊スポットを探そうと考え、GPS検索にはいくつか日帰り温泉施設が周辺にありましたが、神戸三田アウトレットから5分圏内で一番近く、『天然湧湯 吟湯 湯治聚落』といういかにも体に良さそうな名前の温泉を選びました。駐車場も広く、中は大きな昔の伝統的な日本民家のようなつくりになっていて、他の日帰り温泉と比べて従業員が大量にいるのでもなくとても落ち着ける雰囲気の温泉施設でした。入湯量は850円とお手頃で、大浴場の他にサウナ、広い露天風呂、寝風呂や桶風呂までありました。炭酸温泉の露天風呂は熱すぎず、ぬるすぎず長時間入れる温度設定になっており、また、寝風呂はお湯が浸してある地面に横わたるのですが寒いかなと思いきや、背中からじわじわと体全体を温めてくれ、数十分完全に眠ってしまっていました。先ほど冒頭で述べた『有馬温泉』は完全な観光地な分、値段も高めですが、質はそれに負けず劣らず高いこの温泉は値段もリーズナブルでとてもお勧めです。
すぐにでも寝れるぐらいリラックスしきった体に鞭をうち、車中泊のスポットをGPSで探しました。次の日はまっすぐ広島に向かうつもりだったので、山陽自動車道にあるサービスエリアで寝ようと思い、見た目の規模も大きめの『三木サービスエリア』に車を停めました。
ここは西日本最大級の複合エリアらしくガソリンスタンドの他にスターバックスもあるのは車中泊をする人にとって朝の時間を優雅に過ごすことができる条件の1つだと思います。到着したのは22時ごろ、もう眠気も限界で、駐車したらすぐ寝る支度をし、睡眠しました。週末のため、車の往来は激しかったですが、疲れのお陰で朝まで熟睡でした。朝7時からレストランもスターバックスも営業を始めてくれているだけでなく、ショッピングコーナーは何と24時間営業をしていました。ラテを片手に施設を少し歩きましたが、ドッグランができる場所も完備してあり、既に数人が犬を散歩させていました。どうやら下道からもこのサービスエリアを利用できることができるようで、地元の人も買い物やご飯を食べに寄れるみたいです。トイレもかなり広く、車中泊にはぴったりのサービスエリアでした。山陽自動車を利用して関西~山口県間で車中泊をしようと思われる方は是非利用してみてください。
三木サービスエリア(https://w-holdings.co.jp/sapa/2350.html)