想像以上に残念だったので報告です。
テルマー湯は、ローマを意識した温泉がテーマです。
確かにとても綺麗でした。
しかし、お風呂は期待してはいけません。
まずもって種類が少なすぎます。
在るのは、サウナと、水風呂と、寝湯と、あと数種類ぐらい。
絶対に、飽きます。
露天風呂が無いのはBadです。
それで2500円もとられるので、お風呂を楽しみたい人にとっては、コストパフォーマンスは低すぎます。
地方の日帰り温泉施設だと、500円ぐらいで、テルマー湯以上の温泉施設を楽しむことができます。
無類の温泉好きの私が言うのですから間違いないです。
温泉を楽しみたいなら、交通費をかけて地方に行った方が絶対に良いです。
テルマー湯は、終電を逃してしまってどこかに宿泊したいって人には、おすすめです。
+2000円で宿泊もすることができます。
といっても、個室ではなくリクライニングルームなんですが。
アパホテルや東横インのような、狭くて高くて汚いビジネスホテルよりかは絶対に良いと思います。
テルマー湯は、コストパフォーマンスが低すぎなので、一度行けば十分だと思いました。